PROCEDURES FOR DISCLOSURE
個人情報の取扱いについて
当社が取り扱う個人情報の利用目的
| 分類 | 利用目的 |
|---|---|
| 個人のお客様情報 | ユーザー様サポートのため ご利用履歴管理のため 当社サービスのご案内のため お問合せ対応のため |
| お取引先担当者様情報 | 発注内容確認のため(通信記録等) 営業活動における対応及び連絡の実施のため 取引先管理のため サービスに関するアンケート調査、モニターの実施のため 当社グループが提供するサービス及び関連情報の案内、提供、要望の聴取のため お問合せ対応のため |
| 業務の受託に伴い、お客様からお預かりする個人情報 | 委託された当該業務を適切に遂行するため |
| 求職者等に向けた当社所定サービスの提供対象者(※)(以下「本提供対象者」という)の情報 ※以下のいずれか一つにでも該当する者の総称をいう。 ① 当社グループに過去応募したことのある者(「当社への採用応募者及び応募を検討している者の情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) ② 当社グループに在籍している者(「当社従業員情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) ③ 当社グループに過去在籍したことのある者(「当社従業員情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) ④ 当社グループによる求人情報提供その他のサービス提供の希望者として当社グループ所定の登録手続きを行った者(このうち、有料職業紹介サービス利用希望者については、「人材紹介サービス利用希望者情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) |
本提供対象者向けサービスの利用登録に関する各種手続きのため 当社グループが運営する求人メディアの利用登録およびその遂行に関する各種手続きのため 求人情報の提供及び連絡のため 求職活動に関するお役立ち情報その他関連情報の提供のため 当社グループが提供する各種サービスに関する広告配信のため 採用に関するアンケートやイベントのご連絡のため 本提供対象者向けサービス(ポイントプログラム(在籍状況の確認、積算労働時間の算定、ランクの決定、ポイント付与、株式付与 等)等)の提供のため 趣向に合わせた求人情報その他関連情報の提供及びこれに向けた当社グループが提供するサービスのご利用履歴の分析・検討のため 当社グループが提供するサービスの改善・企画及びこれに向けた分析・検討のため 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 人材紹介サービス利用希望者情報 | 当社グループが運営する求人メディアの利用登録およびその遂行に関する各種手続きのため 求人情報の提供及び連絡のため 募集活動における各種情報の提供及び連絡(将来的な当社グループ又は他の求人者の求人に関する情報提供及び連絡を含む。)のため 当社グループが提供する各種サービスに関する広告配信のため 採用に関するアンケートやイベントのご連絡のため 応募受付のため 求人者又は人材紹介にかかる当社グループとの提携先の人材紹介エージェントへのスキル・資格・経歴等の提出のため 採用選考に関する求人者との連絡調整(選考日程調整、選考結果通知、内定通知、入社時期調整 等)のため 当社グループが提供する人材紹介サービス又は人材紹介にかかる当社グループとの提携における、求人者又は提携先に対する報酬・手数料の請求のため 趣向に合わせた求人情報その他関連情報の提供及びこれに向けた人材紹介サービスのご利用履歴の分析・検討のため 人材紹介業務の改善・企画及びこれに向けた分析・検討のため 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 当社従業員情報 | 社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理、災害発生時の安否確認、労働者派遣事業における選考業務、人事労務管理業務、派遣管理業務、派遣先等へのスキル・資格の提供、福利厚生業務等、紹介を行う求人者又は人材紹介にかかる当社グループとの提携先の人材紹介エージェントに対して、求職時に登録いただいたスキル・資格・経歴等の提供、 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 当社への採用応募者及び応募を検討している者の情報 | 当社グループが運営する求人メディアの利用登録に関する各種手続き 募集活動における各種情報の提供及び連絡(将来的な当社グループ又は他の求人者の求人に関する情報提供及び連絡を含む。)のため 当社グループが提供する各種サービスに関する広告配信のため 応募受付のため 採用選考対象者の選別 ・採用選考(面接・試験等、配属先の選考)のため 採用応募者への連絡・問合せ ・採用・内定関係書類の送付のため 採用に関するアンケートやイベントのご連絡のため 他の求人者又は人材紹介にかかる当社グループとの提携先の人材紹介エージェントへのスキル・資格・経歴等の提出のため 趣向に合わせた求人情報その他関連情報の提供及びこれに向けた応募履歴の分析・検討のため 募集活動、採用選考、その他人材紹介・人材派遣業務の改善・企画及びこれに向けた分析・検討のため 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 特定個人情報 | 番号法に定められた利用目的のため |
当社は、電話やオンライン会議によるご連絡や当社からのご連絡等の際、内容の正確な記録、内容の再確認および応対の品質向上のために、通話(オンライン会議を含みます。)内容を録音・録画させていただく場合がございます。
保有個人データに関する事項の周知
当社で、ご本人様又はその代理人様からの保有している保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求、及び個人情報の第三者提供記録の開示の請求につきまして、以下の要領で対応させていただきます。
a)事業者の名称
UTエージェント株式会社
東京都品川区東五反田一丁目11番15号
代表取締役社長 山田津寿
b)個人情報の保護管理者
管理者名:吉田秀雄
連絡先 :03-5447-7368
c)全ての保有個人データの利用目的
| 分類 | 利用目的 |
|---|---|
| 個人のお客様情報 | ユーザー様サポートのため ご利用履歴管理のため 当社サービスのご案内のため お問合せ対応のため |
| お取引先担当者様情報 | 発注内容確認のため(通信記録等) 営業活動における対応及び連絡の実施のため 取引先管理のため サービスに関するアンケート調査、モニターの実施のため 当社グループが提供するサービス及び関連情報の案内、提供、要望の聴取のため お問合せ対応のため |
| 業務の受託に伴い、お客様からお預かりする個人情報 | 委託された当該業務を適切に遂行するため |
| 求職者等に向けた当社所定サービスの提供対象者(※)(以下「本提供対象者」という)の情報 ※以下のいずれか一つにでも該当する者の総称をいう。 ① 当社グループに過去応募したことのある者(「当社への採用応募者及び応募を検討している者の情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) ② 当社グループに在籍している者(「当社従業員情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) ③ 当社グループに過去在籍したことのある者(「当社従業員情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) ④ 当社グループによる求人情報提供その他のサービス提供の希望者として当社グループ所定の登録手続きを行った者(このうち、有料職業紹介サービス利用希望者については、「人材紹介サービス利用希望者情報」に係る利用目的も併せて適用されます。) |
本提供対象者向けサービスの利用登録に関する各種手続きのため 当社グループが運営する求人メディアの利用登録およびその遂行に関する各種手続きのため 求人情報の提供及び連絡のため 求職活動に関するお役立ち情報その他関連情報の提供のため 当社グループが提供する各種サービスに関する広告配信のため 採用に関するアンケートやイベントのご連絡のため 本提供対象者向けサービス(ポイントプログラム(在籍状況の確認、積算労働時間の算定、ランクの決定、ポイント付与、株式付与 等)等)の提供のため 趣向に合わせた求人情報その他関連情報の提供及びこれに向けた当社グループが提供するサービスのご利用履歴の分析・検討のため 当社グループが提供するサービスの改善・企画及びこれに向けた分析・検討のため 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 人材紹介サービス利用希望者情報 | 当社グループが運営する求人メディアの利用登録およびその遂行に関する各種手続きのため 求人情報の提供及び連絡のため 募集活動における各種情報の提供及び連絡(将来的な当社グループ又は他の求人者の求人に関する情報提供及び連絡を含む。)のため 当社グループが提供する各種サービスに関する広告配信のため 採用に関するアンケートやイベントのご連絡のため 応募受付のため 求人者又は人材紹介にかかる当社グループとの提携先の人材紹介エージェントへのスキル・資格・経歴等の提出のため 採用選考に関する求人者との連絡調整(選考日程調整、選考結果通知、内定通知、入社時期調整 等)のため 当社グループが提供する人材紹介サービス又は人材紹介にかかる当社グループとの提携における、求人者又は提携先に対する報酬・手数料の請求のため 趣向に合わせた求人情報その他関連情報の提供及びこれに向けた人材紹介サービスのご利用履歴の分析・検討のため 人材紹介業務の改善・企画及びこれに向けた分析・検討のため 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 当社従業員情報 | 社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理、災害発生時の安否確認、労働者派遣事業における選考業務、人事労務管理業務、派遣管理業務、派遣先等へのスキル・資格の提供、福利厚生業務等、紹介を行う求人者又は人材紹介にかかる当社グループとの提携先の人材紹介エージェントに対して、求職時に登録いただいたスキル・資格・経歴等の提供、 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 当社への採用応募者及び応募を検討している者の情報 | 当社グループが運営する求人メディアの利用登録に関する各種手続き 募集活動における各種情報の提供及び連絡(将来的な当社グループ又は他の求人者の求人に関する情報提供及び連絡を含む。)のため 当社グループが提供する各種サービスに関する広告配信のため 応募受付のため 採用選考対象者の選別 ・採用選考(面接・試験等、配属先の選考)のため 採用応募者への連絡・問合せ ・採用・内定関係書類の送付のため 採用に関するアンケートやイベントのご連絡のため 他の求人者又は人材紹介にかかる当社グループとの提携先の人材紹介エージェントへのスキル・資格・経歴等の提出のため 趣向に合わせた求人情報その他関連情報の提供及びこれに向けた応募履歴の分析・検討のため 募集活動、採用選考、その他人材紹介・人材派遣業務の改善・企画及びこれに向けた分析・検討のため 「f) 個人情報の第三者提供」に基づく第三者提供のため |
| 特定個人情報 | 番号法に定められた利用目的のため |
d)保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
UTエージェント株式会社 個人情報問合せ窓口
TEL:03-5447-7368
mail:agt-personal@ut-g.co.jp
e)当社の所属する認定個人情報保護団体
名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
電話:0120-700-779
f)個人情報の第三者提供
当社は取得した個人情報を、業務目的の達成に必要な範囲において、以下の要領で第三者に提供する場合がございます。
| 第三者に提供する目的 | ・当社が提供する人材紹介サービスによる採用選考および職業紹介 ・人材紹介会社を介して当社へ応募した求職者の採用活動の進捗報告および選考結果の通知 ・人材紹介会社を介して当社へ応募し内定した内定者に関する連絡事項(入社手続きなど)の円滑な実施 ・当社から紹介予定派遣として派遣された労働者の直接雇用にかかる採用関連情報 ・監査への対応 |
| 第三者提供に関する同意の取得方法 | 当社サービス利用時、会員登録時に表示されるチェックボックスの選択や同意ボタンのクリック、および書面での署名、口頭による意思表示 |
| 提供する個人情報の項目 | 氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真、経歴、資格、特定技能にかかる情報(特定技能試験の合格情報、日本語能力に関する情報、技能実習履歴、ビザなど)、応募職種、選考結果、入社関連情報(入社予定日、配属先など)、勤務時間、給与、雇用形態、社保加入状況、雇用契約書・雇用条件通知書、その他上記の提供目的の達成に必要な情報項目 |
| 提供の手段又は方法 | 書面、電話での口頭伝達、FAX、電磁的記録媒体の受渡し又は電子メール等の電磁的通信手段 |
| 提供先となる第三者の名称 | 案件の募集企業、人材紹介エージェント等、派遣先企業、請負・委託元企業、広告配信事業者、監査機関、当社の主要取引先(最終的なお客様)およびその系列企業 |
当社は、上記で記載した内容、「個人情報の保護に関する法律」第27条に基づく場合、及びご本人の同意を得た場合以外でお預かりした個人情報を第三者へ提供することはありません。
g)個人情報の取扱体制や講じている措置の内容
- 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。 - 組織的安全管理措置
- 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
- 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
- 人的安全管理措置
- 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
- 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
- 物理的安全管理措置
- 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。
- 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。
- 技術的安全管理措置
- アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
- 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
以上