TOP MESSAGE
トップメッセージ
日本ではたらく日系人の
安心・安全・豊かさを創造し、
「日本ではたらく」をより好きになってもらう。
安心・安全・豊かさを創造し、
「日本ではたらく」をより好きになってもらう。
UTスリーエム株式会社
代表取締役社長
筑井 信行

― 2030年問題の解消につなげるサービス提供で日本の経済成長に貢献する ―
私たちUTスリーエム株式会社は、日本ではたらく日系人と日本のものづくり企業をツインカスタマーにおいてサービスを行っています。
今日の日本の労働市場は、人口減少の加速により生産性向上を可能とする改革が大きく求められています。それは2030年問題とされる少子高齢化の急速な進行によって生産年齢人口が大きく減少し600万人を超える人手不足が予想されており、日本の経済成長の鈍化が懸念されていることです。
日本の企業は、未来の労働力不足に備え現在から対策を行うことが重要であることは言うまでもありません。
人材の多様化を受け入れるための雇用慣行の変革やそのための整備を行い、新たな視点から人の価値を上げることで企業の生産性の向上を図る、まさに人的資本経営の推進が必須である時代に入ったと強く感じています。
当社は、こうした社会問題の解消に向け、日系人から選ばれるはたらく環境(日本ではたらく意義)を日本全土に創造し、ものづくり企業の生産性向上に貢献することを使命としています。
そして2030年までには、日系人のみならず多くの外国人の方々にもイキイキとはたらける「日本ではたらく外国人のプラットフォーム」を構築していく予定です。
今後も全国のお客様とともに多様な人材が活躍できる環境を展開し、日本の産業の発展、ひいては日本の経済成長に貢献したいと思います。