LOADING

OUR STANCE

一人ひとりちがう「イキイキ」のために

FJUTプラスでは、最先端の技術力を持つ全国の富士通グループ各社で、様々な経験を積んできたスタッフが、一人ひとりのライフスタイルやキャリアプランにあわせてイキイキと活躍しています。「正社員雇用」「無期雇用」「チームでの派遣」を軸に、雇用の安心、組織や人とのつながりをしっかりと提供しながら、その先には派遣先の正社員としてキャリアアップする仕組みもご用意しています。専任の担当者が、一人ひとりの人生と向き合い続けます。

FEATURES

FJUTプラス株式会社の3つの特徴

  1. 01

    UTグループと富士通グループの総合力。

  2. 02

    富士通グループで経験を積んだスタッフが在籍。

  3. 03

    「人財」を育てるキャリア形成支援。

FEATURES FEATURES FEATURES

POINT OF CARRER SUPPORT

  1. STEP 01

    あなたの未来をともに見つめ、
    目指したいキャリアに伴走します。

    たったひとりで・独力で、自分の望むキャリアを手に入れることは、誰にとってもむずかしいことです。お客様や仲間との出会い。良質な職場とのご縁。可能性に気づく経験。強みを伸ばしていける仕事に就ける機会。私たちは、あなたの望みや適性に合った仕事を探すサポートをしていきます。日頃の仕事の相談はもちろん、どんなキャリアパスを描き、選択していきたいのか。そのためにどのような機会を用意できるのか。あなたの未来をともに見つめ、あなたのキャリアに伴走します。

  2. STEP 02

    はたらく基本から身につけられる。
    「3階建て」の教育制度。

    UTグループでは、未経験の方でも安心して仕事をはじめていけるように、はたらく上でベースとなる就業基礎力をしっかり習得した後、専門的なスキルを身につけていくステップを大事にしています。基礎的なコミュニケーション能力や問題解決力、セルフマネジメント力など、社会人として仕事をしていく上で大切な力から教育し、その上で各々の職場に必要な職種別の専門スキルを身につけ、さらに応用させていくという体制を整えています。
    なお、上記教育訓練は無償で教育機会の提供を行い、教育を受けた時間については有給扱いとなります。

    教育訓練カリキュラム(概要)はこちら(PDF:6MB)

  3. STEP 03

    UTグループというひとつの「場」で、
    自分の可能性をどんどん試していける。

    UTグループは、それぞれに得意な業種や分野を持つ企業の集合体です。グループ企業内での転職、さらにはお客様企業への転籍も推奨するといった、他の人材派遣会社にはない大きな特徴があります。また、執行役員や管理職への立候補制度など「挑戦」を推奨するのもUTグループならでは。はたらく人の立場に寄り添うことから生まれた数々の制度や仕組みを活用して、自分の可能性をどんどん広げていくことができます。

  1. CAREER PATH

    多様なキャリアパス

    一人ひとりの挑戦の機会と、成長をサポートする仕組みの提供で、はたらく人と向き合います。

    <主な仕組み>

    ■ JOBチェンジ(職場選択支援)
    ■ JOBグレード(評価ランクによる昇給・賞与の仕組み)
    ■ One UT(グループ内転職支援)
    ■ Next UT(顧客企業への転籍支援)
    ■ UTエントリー(役職ポスト立候補制度)

  2. マージン率について

    ※マージン率の算出方法:(派遣料金平均額ー派遣労働者賃金平均額)÷ 派遣料金平均額
    マージンから支出する費用には、主に次のようなものがあります。

    • 法定福利費用
    • 社会保険料(健康保険、厚生年金保険、介護保険)、労働保険(雇用保険、労災保険)の事業主負担分
    • 有給休暇取得時にかかる賃金
    • 健康診断(一般健康診断・生活習慣病予防健診)の受診費用
    • スタッフ募集費用
    • 派遣登録者募集、採用のための求人媒体費用
    • 就業管理費用
    • 派遣労働者の就業に関する費用(登録受付、就業先紹介、教育訓練、雇用管理(就業中のフォローなど))
    • 事業運営費用
    • 社員人件費、事務所費用、通信料等の事業運営費

  3. 待遇決定方式の情報提供について

    ■労使協定を締結しているか否か
    締結している

    ■労使協定の対象となる派遣労働者の範囲
    全派遣労働者

    ■労使協定の有効期間の終期
    2026年3月31日

  4. 各拠点のマージン率

    【キャリアコンサルティングの相談窓口・連絡先】
    下記の拠点一覧より、所属事業所の電話番号までご連絡をお願いいたします。
    拠点一覧はこちらから

    郡山事業所[PDF:26KB]
    東京オフィス[PDF:26KB]
    長野事業所[PDF:26KB]